すっかり秋🍂を感じられる季節になりましたね🎶
食欲が止まらない小柳です
この時期になると一年経つのが早い!
あと2ヶ月で今年も終わる💦
と何となく焦っている今日この頃であります
いつもライブばかりなので
今回は大切なペットの「看取り介護」についての話🐕
現在、我が家のワンコは4代目
5月、7月、8月と歴代のワンコ達は
虹の橋🌈渡っていきました
初代コーギー
当時弊社でお取引していたmontageさんから勝手に名前を付けた笑
『モンタ』
⚽️がとっても上手くて今日のわんこにも出た
自慢の子
↓三郷倉庫で撮影📷
体調悪いな…と感じた時には手遅れで
入院した夜に息を引き取ってしまって
ほぼ治療という治療を何もしてあげれず😿
後悔しかなかった
看取れなかった事に対してやりきれない気持ちになった時
親友に言われたのは
『この子は看取られるか看取られないかを選んでいて心配をかけたくない子は看取られないようにしてるんだよ』と
この言葉で少し心が軽くなりました♡
2代目はヨーキー『小太郎』
モンタととっても仲良しでいつも一緒に遊んでた
7月に体調崩して通院して
やれることないくらい治療やり切って
モンタの元に旅立った子
ただこのあと色々考えてしまって…
モンタの時何も出来なくて
コタは全力で治療したけど
これは飼い主の私のエゴじゃないか??
辛い治療はこの子の為だったのか??
自問自答を繰り返す日々
3代目ノーフォーク 『はな』
先代はペットショップで迎えたので
モンタが亡くなった時
「次は里親で」って決めて迎え入れたワンコ
散歩したことも無く人間も怖くて少しずつ心を開いてくれた天真爛漫な子🐶
食欲旺盛🍖で散歩好きになって
途中から歩かない笑
治療が必要になった時
「この子の人生はこの子に託そう」
って先生と相談して緩和ケア中心に
私が出掛けている間に
虫の知らせのように家族を呼び寄せ
家族に見守られて虹の橋渡って行った
はならしい最期だったな…
現在飼っているワンコも、はなと同じ里親ボランティアさんから迎えた子
4代目ウェスティ『穂(スイ)』
この子は繁殖犬
何回も出産させられて💧
レスキュー時、4歳までゲージから出たことなく爪も毛も伸び放題肉球もガサガサ😿
最初はクレートからも出られず
ご飯も食べず肺炎にかかり入院
この2、3日が峠だと告げられた子
…でしたが今では1番のお転婆娘です
↑来た当初(おすわりは今も出来ません笑)
↑この寝顔に癒されます💤
とにかくいつも願っているのは
我が家に来て幸せだったーーー!!!
と思ってもらえるようにたくさん愛情を注いで仲良く共存していけたら良いなと♡
もちろんどの子に対しても
うちの子になってくれてホントにありがとう🙏
って感謝しかないです😭
なんだかしんみりしてしまいましたが💦💦
動物と暮らす事は家族がとっても仲良くなるのでオススメですよー❣️
いつかは田舎でまたコーギーと大型犬を飼いたいと思っている小柳でした🐶









